2週連続!!智光山キャンプ② 2016.10.8〜10
雨の中またまた智光山に
キャンプに行ってきました!
<初日記事>
2日目のつづき・・・
近くの駅までヨメと三男を迎えに行って
キャンプ場に戻ってきた後は
智光山公園の中にある釣り堀にいきました。
本格的なヘラ鮒釣りと
子どもも楽しめる金魚釣りができる釣り堀です。
金魚釣りは30分300円 1時間500円。
エサ付き。貸し竿付き。
手軽に楽しめていいですよ。
釣り場は広いです。
釣れた〜〜っ!!
しかし金魚デカっ!!
鯉みたい。
結構釣れました。
子どもも楽しめるしおすすめです。
何匹かは持ち帰りも可能ですが
今回は全部リリースしました。
そしてサイトに戻ってきて焚き火の準備したり。
我が家でずっと熟成させてた(!?)
巾着田でひなぱぱさんからもらった
ひなぱぱさん特製の薪を卸しました。
火の持ちとかさすが良い薪ですね!
そんなこんなしてたらmelさんの
プリンが完成!!
子どもたちはみんなプリンに夢中!!
これ本当においしんですよ。
何回も言ってますがお店出せばいいのに〜。
キャンプ場限定の出店ですかね。
1日10個限定!
(儲からないな。。)
melさんちのイブーくんがwild-1のクジで当てた
ユニフレームのコット!!
大活躍でした。
ウチのおチビもくつろぎすぎ。笑
melさんの奥様に折り紙を教えてもらって
ハロウィンのかぼちゃを作ってました。
上手にできたね!!
夜ごはん用にmelさんが牛タンの塩釜焼きの準備!!
これは楽しみだ〜〜!!
キャンプ場内にはこんなのもあって
イブーくんが登ってました。
ちょっと景色が見たくなったので!?
登ってみました。
便所サンダルで登るのは危険でした。。
三男のおチビはすっかりmelさんに懐いて
ずっと遊んでもらってました。
melさん本当にありがとう!!
すごく楽しそう!
そして調子に乗りすぎ。。
ここでもイブーが当てたコットが大活躍。
すっかり暗くなってきました。
暗くなるのが早くなりましたね〜。
牛タン塩釜焼きもいい感じに!
ハンマーでパッかーん!!
鏡開きです。笑
でた〜〜!!
超厚切り!
ペラッペラの牛タンしか食べた事ないので
これは贅沢です!!
この日のちょっと前に仕事で仙台出張に行っていて
そこそこお高い有名なお店で牛タン食べたんですが
こっちのほうがおいしかった〜。
(特にタン元は特上クラス!!)
melさんいろいろとご馳走さまでした!
ありがとうございました。
〜3日目〜
雨はやんでいました。
最近また出番が増えてきたマキネッタで
コーヒー淹れました。
おチビはクツを履く事を拒否り
すっかり野生児と化してきています。。
履物といえば最近休日はいつもこれ。
キャンプでもこれ。
便所サンダルです。
そこらへんの靴屋やホームセンターには売っていない
ニシベケミカル製の
ダンヒルというモデルの
ゴールデンロッドカラーです。
本当に履き心地が最高なんです!
made in Japanの集大成!
超おすすめ!!
クロックスにはもう戻れません。笑
これを履くのが楽しみで
休日が待ち遠しいくらいです。
(かなり大袈裟)
前のキャンプでluluさんちの長男くんに
「おじさんなんで
いつもおトイレのくつはいてるの?」
って言われてしまいましたが。。笑
撤収に向けてシュラフとか乾かします。
雨やんでよかった〜。
子どもたちはmelさんが持ってきてくれた型抜きを
やって時間つぶし。
60枚近くもやったそう。。
melさん筋肉痛大丈夫だった??
さあ片付けるぞ!
あれ!?またなんか荷物が違うぞ。。
撤収が終わったら近くの子ども動物園に。
ここでもmelさんとおチビは仲良し〜。
ふれあい広場でモルモットと触れ合ったり
いっぱい楽しんでmelさんとはここでお別れ〜!!
ウチはサイトに戻ってお昼ごはん。
なんと前の彩湖のカヤックの時に
melさんが食べていた北海道限定の
ラーメンが美味しそうって話してたら。。。
何も言わずそっとmelさんがウチのテーブルの上に
置いてくれてました!
戻ってきてビックリ!!
melさん男前すぎです!!
大変おいしかったです!
何から何までありがとうございます。
またヘビーローテで誘いますんでよろしくです!
おしまい
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしです。
関連記事