ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年08月25日

ザ・日本の夏休み!






お盆休みの帰省中に友だちのじいちゃんちに遊びに行きました。


一人で山を切り開いて住んでる80歳過ぎのじいちゃんち。
じいちゃんやっぱかっこよすぎる!師匠だ!

また遊びに行くから元気に長生きしてな。

川遊びやちゃんとしたBBQやったり夕立や花火とか楽しかったなぁ〜。


その時の動画です↓

よかったら見てみてください。
音出して見てもらうといいですよ〜。






ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村










PVアクセスランキング にほんブログ村














  


Posted by なうあ at 06:54

2018年08月18日

道志の新戸キャンプ場でまた川遊びキャンプ!





最近の雑誌の付録っていいもの多いですね!










あれこれ釣られて買ってしまいました。

オマケに弱いのは子供の頃から変わりません…










ちなみにこれはオマケではありません。
おしゃれベンサンを大量に買ってしまった…

どうやって履き分けようかな。全部同じ色だし、、








で、お盆休みの前のキャンプですが
道志の新戸キャンプ場に行ってきました!





久しぶりのyuriさん母子とdandanさん夫婦と
いつものまるせんさんソロという
珍しいというか懐かしいメンバーでのキャンプです!







テントは米軍コンバットテントのインナーだけと
DDタープの組み合わせにしました。

夜も、ものすごく暑そうなので少しでも涼しい感じに。



しかしテント張るだけで汗が止まらない!
暑すぎる!
道志でも新戸は標高低いので全く涼しくなかった!











なのでテント終わったらアイス買って川に入ります!

ベンサンは夏カラーで。


気持ちいい〜!
極楽だ〜!






すごく雰囲気のいいところですね。ここ。











ものすごく暑いけど焚き火しないと料理できないので焚き火します。
調理方法が焚き火一択というのはこの季節は罰ゲームです…


皆からは暑くて迷惑という雰囲気を感じますが無視して肉焼きます。

山形牛の5等級の霜降り肉!
もちろん半額シール商品です。









やっぱり肉は直火が似合う!












仕上がりはまぁアレですが…












スモーキーな味でガチでおいしかった!











続いてアジです。

もちろん川魚ではありません。
海出身です。








バジルの粉というものを手に入れたので使ってみたらうまかった!
味付けという技術を今回身につけました!











そして肉も焼きます。
なんの肉かもう忘れちゃいましたが辛くてうまかった。






dandanさんはいつもネギだけ持ってくるんですがいれたらすごくうまかったのを覚えてます!








まるせんさんがフランスパンだけ焼いてくれました。

突然トーストだけ出てきた…



他にもyuriさんの手作り餅とかdandanさんの肉とかご馳走になりました。



まるせんさんは火のつくくらいのお酒を飲んでました。










いつものようにカッコいいサイトなのに










酔っ払って生足出して寝てました。

注:ヒゲのおっさんの生足です






おやすみなさい







〜2日目〜


おはようございます。
朝ごはん作ります。
キティちゃん焼きます。











こんがりおいしそうにキティちゃん焼けました。

鮭のハラスと一緒にだけど…









モーニングプレート完成です!









撤収後も暑っついので川に!

足元を魚が泳いでました。










川が綺麗でとってもステキなキャンプ場でした!


メンバーも懐かしくてすごく楽しかった!
また行こうね〜




動画はこちら↓






PVアクセスランキング にほんブログ村
  


Posted by なうあ at 00:21

2018年08月09日

芦川キャンプ場で川遊びキャンプ



また懲りもせずチェアを買ってしまいました…









20年以上前のヒステリックグラマーのチェア


これは貴重なのでついポチっと…
しょうがないですよね。

早くデビューさせたいです。









で、本題です。
少し前ですが芦川キャンプ場というところに行きました。


1ヶ月も経ってないと思うんですが
ほぼ記憶がないので写真見て思い出しながら書きます。。
すいません…


テントはいつもの米軍コンバットテント。
夏場はメッシュ付きのこればっかり。
蚊に刺されたくないヘタレなので…












とりあえず焚き火。
居酒屋のとりあえずビールくらいのノリです。











ステーキ焼きます。












確か到着が夕方になっちゃって暗くなる前に焼かなきゃってまとめて焼いた!
思い出してきた!
ステーキと焼肉のコンビ焼き















さらに貝!










さらに魚!うお!










ごちそうできました。

















たぶん次の朝。










備え付けのU字溝で焚き火。





そういえば4家族くらいのグルキャンです。
りっきー家
lulu家
まるせん家
たしかいつものこのメンバーだったような…
間違ってたらゴメン








まるせんさんの朝ごはん
おいしそう



ちょっとウチとかぶったな






うちも作ります。












フランスパンをトーストしたら薪に擬態化してました。
















完成!










お腹ふくれたら川で遊びます。

こんな感じの川がキャンプ場の横に流れてます。









うん。気持ちいい。











川床気分でサイコーです。












テント紹介
話の順番めちゃくちゃですみません…

りっきーのドイツ軍のパップテント

同じの持ってるけど最近出してないなぁ
カッコいいから今度ひさしぶりに張ろうかな








まるせん家のフランス軍テントと
奥はluluさんちのおしゃれテント

さっそく生活感出てるね










そして散歩。
いい雰囲気のところです。











こんな気持ちのいいところを歩いてると














砂防のダムが!しぶきが涼しくて気持ちいい!








あ〜気持ちいい。










戻ってきたら子どもたちが尺取り虫に夢中でした。

都会にはいないから珍しいもんね。










そしてごはんの準備。
そうだこのキャンプ2泊だった。











ごはんと言ってもベーコンのカーテンとか
メロン焼いて、焼きメロンベーコン作ったりとか…

ごはんなのかなんなのか怪しいです。








あとなんかまるせんさんがこんなの作ってくれた。










シンプルだけどおいしかった!







そしてこっから先、写真も記憶もありません…笑


きっとかわりばえしないいつものくだらない時間を過ごしたんだと思います。

楽しかったのはおぼえてます!





おしまい




動画はなかなかカッコよく仕上がったので
音付きでぜひ見てみてくださ〜い!








ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです。











PVアクセスランキング にほんブログ村











  


Posted by なうあ at 02:10