出会いの森公園オートキャンプ場でキャンプ! 2016.7.16〜18
7月16日から18日に2泊3日で
栃木県の出会いの森公園オートキャンプ場に
行ってきました!
今回は久しぶりのファミキャンです。
もちろん格安キャンプを目指しているので
東京から栃木までオール下道ドライブ!!
埼玉抜けるのに手こずって4時間くらい
かかっちゃいました。。。
そしてようやく到着!!
久しぶりです。
ここの公園は舗装された道があるので
テント設営のあいだ子ども達の時間潰しとして
この3種の神器を持ってきました。
ちなみに3年くらい前に
このスケボーでコケて右手首を骨折しました。。
いわく付のラインナップです。笑
さっそく勝手に遊んでくれてます。
兄達よ。オレを置いていくのかよ。(by1歳児)
じゃあ無理やり乗ってやるぜ!(by1歳児)
と、してる間に設営完了。
今回はシュナーベルくんに
テンマクの焚き火タープウィングです。
区画サイトでも結構広くて両方張れました。
中はこんな感じ。
最近めんどくさくなってお座敷スタイルは
あんまりやらなくなりました。
お座敷はまた秋冬から復活かな。
焚き火セットも用意。
芝生に映えるな〜。
ただ、、、
結局蒸し暑すぎて焚き火はできませんでした。。
だってこの気温で焚き火なんて
罰ゲームみたいだもん。
薪を売店でわざわざ追加購入までしたのに。。笑
すごく久しぶりにガーランドも出しました。
(どこにしまったのかも忘れていたので。。笑)
3人の子どもの名前の頭文字です。
大文字だけ読むと「なうあ」です。
暗号です。笑
三男は売店で買ったマラカス状の
謎のビニール入りゼリーを持ってご満悦。
この日一日中持ってました。
40円でしたが軽く元が取れました。笑
兄貴にもまるで自慢するかのように
押し付けてました。
そしてこの日はあんまり時間もなかったので
炉端大将で簡単に焼肉!!
手軽さがたまらんです。
このあと結局早起きが祟ったのか
夜なのにタープ下のお昼寝コットで
寝てしまいました。笑
夜中に起きてテントに戻りましたが
まさかのタープ寝!
まぁ、気持ちよかったです。
2日目につづく、、、
<2日目記事>
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです。
関連記事