ベンサン会キャンプ in 八千代グリーンビレッジ 2017.1.21〜22
大寒の1月21日22日と
またまたキャンプに行ってきました。
なんか今回はブログのキャンプ仲間が集まって
茨城の八千代グリーンビレッジを貸し切って
キャンプをするとか。
そしてこのキャンプ仲間というのが
いつも遊んでいるメンバーなんですが
ちょっとブッ飛んだ人が多いです。笑
普段楽チンでいつもベンサンを履いてたら
(※ベンサン=便所のサンダル)
シンパシーを感じてくれて!?
ほとんどみんなベンサン履きに。
いつからかベンサン会と
呼ばれるようになっていて。。。
真冬なのにキャンプ場で誰見ても
ベンサン履いてる異様な会です。笑
とりあえず本題に。
今回のキャンプはほとんど写真撮らなかったので
拝借写真ばかりです。みなさんお借りします!!
ダラダラと準備して10時くらいに出発したら
結構道が混んでて東京から下道で
3時間以上かかってしまった。。
やっと到着〜!!
そして目に飛び込んで来たのがこれ。
すごい薪の量!!
というより廃材!?
この写真の他にもいっぱいありました。
全部燃やし尽くしました!
すごい焚き火だった。。
今回はキャンプ場を貸切!
早速設営しよう。
寒いけどいい天気!!、、、と思ったら、、
e-jimaさんが到着したあたりから
局地的にこの辺りだけ厚くて黒い雲が、、
そしたらまさかの雨!!
さっきまであんなにいい天気だったのに!!
e-jimaさん改めame-jimaさんの力は恐ろしい。
前の日川浜キャンプでもe-jimaさんが
立ち上がっただけでその周りだけ雨降ったし。笑
で、
今回の参加者です。
melさん(父子) メタリックベンサン
まるせんさん(ソロ) 黒ベンサン
e-jimaさん(ソロ) 茶ベンサン
ひでらんさん(ソロ) カーキベンサン
jumboさん(ファミ) 青ベンサン
すずパパさん(ソロ) 黒ベンサン
ちょみ太さん(ソロ) 黒ベンサンワックスがけ
daiariさん(父子) ヘルスという偽ベンサン
めいさん(ソロ) ただの靴
よしおっさん(父子) ただの靴
一般の靴の方が混じっていましたので
次は購入して参加されることをおすすめします。笑
で、みなさん続々と到着!!
こんな感じ。
ようっ!!
お〜っ久しぶり!!
全員集合!!
(裸足もいるね。笑)
で、おっさんみんなでテントにお邪魔すると
こうなります。笑
並びすぎ!笑
ここからはお宅紹介です。
みんな個性があります。
daiariさん(ノルディスク rago4)
melさん(スノーピーク アメド)
ちょみ太さん(ノルディスク アスガルド7.1)
よしおっさん(スノーピーク アメド)
めいさん(小川 シャンティ)
すずパパさん(謎の中華幕)
ひでらんさん(ロゴス スクリーンタープ)
ここから先は良い子は真似をしないでください。
ちょっとおかしな人たちです。笑
まるせんさん(DDタープだけ)
大寒の日に何を考えているんだか。。
なんでも星空と会話して眠ったそうです。笑
そして宴会場。
なぜか薪ストーブが2台あったり、、
焚き火台があちこちにあったり
なかなかカオスな感じです。
そういえばよしおさんが新しく買った
カリフォルニアパティオ(ガスストーブ右)が
イワタニ(左)に比べて暖かくないって
悶えてました。笑
あと、米軍の担架スタンド。
物をひっかけてぶら下げるには丁度いい。
ベンサン会で局地的に流行っています。
みんな持っていてまるで即売会みたい。笑
まるせんさんが
枝でベーコンハンガーを作って直火炙り。
ウチの長男が拾ってきた竹をノコギリで切ってお皿に
う〜ん。おいしかった!!
daiariさんがなぜか
キャンプといえばたこ焼きだろ!と。
黙々と延々とたこ焼きを焼きつづけていました。
ちなみにこのたこ焼き、、、たこは入っていません。
「たこ焼き」ではなくただの「焼き」です。笑
でも美味しかった〜。
ウチはまたturkでラム肉焼きました。
まるせんさんから何もやってないってずっと
言われてたけど(あんたに言われたくないわ。笑)
肉も焼いたし、たこなしたこ焼き配ったし。
いっぱい働いたよ〜!!
よしおさんはまったく動かなかったけど。笑
他にも次から次へと美味しい料理が
どんどん出てきました。
とてもベンサンのおっさんの集まりとは思えない!
レベルが高杉!!どれも美味しすぎ!!
紹介しきれないのでダイジェストでどうぞ。
そしてあちこちで焚き火台が稼働してました。
まるで何かの儀式でも執り行われるよう。笑
焚き火台に橋渡ししてスウェーデントーチを
燃やすとかまったく意味がわからない。笑
おかげで宴会場は気温29度。
真冬の大寒の日の夜に外で29度って!!
燃やし過ぎだろ。笑
正直暑かった。。。
このあとはすずパパさんが酔っ払って
絵に描いたようなヘベレケになってました。
ウチの長男からシャッタースピードとか絞りとか
露出とか写真の撮り方教わって色々写真撮ったあげく
その後はしゃっくりがとまらないと
70回くらい言ってたり
真っ暗なツールボックスをまさぐって
カイロがないカイロがないと。
あれがないと寝られないのと
呪文のようにつぶやいてました。
久しぶりに本格派の酔っ払いを見ました。
なんかただ食い物食べて飲んで笑ってるだけの
おっさんたちの溜まり場って感じ。
楽しかったです。
おやすみなさい。
〜2日目〜
ほぼ写真がありません。笑
マルタイ棒ラーメンを折ってシェラカップに入れて
そのまま焚き火で煮てラーメン作りました。
簡単で美味しいですよ。
ごはん食べたら撤収。
(ほんとに写真がない。。笑)
ベンサン履いたおっさんたちの
(一部ただの靴の人あり)
だらだらしたキャンプでした。
ただこのオシャレの真反対で
(ベンサン履いてるもんね)
ゆるくて気を張らない感じが
最高に楽チンで楽しいです。
これからも集まりましょうね!
めいさんよしおさん。
早くベンサン買ってね。最高の履き心地だよ。
おしまい。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです。
関連記事