★アクアパッツァをダッチで作ってみました★

なうあ

2016年03月12日 07:29



最近キャンプに行けていないので
すっかりお料理ブログと化してしましました。。
たぶんすぐ飽きるのでお付き合いください(笑)




今回はスノーピークのダッチに付いている
スキレットのパーツを使いたくて
アクアパッツァなるものを作ってみました!


<過去記事>









使いたいのはこれです。
フタ兼スキレット部分。









材料は魚一尾では家族全員の
腹を満たせないと思い
イサキとチダイの二尾買ってきました。













まずは魚を焼きます。
って入りきってへんがな!!

毎回量とかサイズ感が器を上回る。。













なんとか押し込めて他の食材も。
お魚さん、、、窮屈でごめんよ。
海はあんなに広かったのに。。。
















あとはフタをして10〜15分待ちます。
それだけ。なんて簡単なんでしょう。
そう。
答えはアクアパッツァの素を買ったから(笑)
味付けは粉をふりかけるだけでした。











はい。完成。






いや、まぁ〜、ほんとに美味しいですね。
一瞬で食い尽くされました(笑)








簡単に美味しいものができる時代ですね。

若かりし頃に
カレーを作ったら鍋ごと炭にした人間が
こんな料理ができるんですから。

またなんか作ってみます。




ひさしぶりに今日からキャンプに行ってきま〜す!!
泊まりキャンプはいついらいだろ。。










ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです。

にほんブログ村













あなたにおススメの記事
関連記事