2018年03月13日
シーズンインの智光山公園でまた新幕を初張り!! 2018.3.3〜4
3月からシーズンインになるので
3月3〜4日にキャンプに行ってきました!
メンバーです。
りっきーんち、
luluさんち、
よっしーさんち、
あと飛び入りで夜だけひでらんさんもきました。
今回は人数も多くロッジも取れたので
テント組(主におっさん)と
ロッジ組(主に女性と子ども)で
バラけて泊まるスタイルに。
あ、あとレジェンドの
PINGUさんやみわりんさんも
たまたま同じ日にいらっしゃいました。
2回に1回は智光山公園でお会いしてる気が。笑
今回はまた性懲りも無く新幕買ったので初張りしました。
あ、新幕といってもいつものボロ布系です。
これー!

オランダ軍のテント。
通称ダッチテント。
ソロ用なのにやたら重い!
でも作りがしっかりしてて
まるでノルディスクのテントのよう!
(これはほんと)
かなり安く買えたのでこれはラッキーな買い物でした。
大人の遊び場完成。


ベンサンと焚き火は絵になるなぁ〜

りっきーはタープのみオープン寝です。

漢らしい!
さわやかな公園に異様ないっかく。。

子どもたちもなんか秘密基地作ってました。

大人になるとボロ布で秘密基地作るようになるよ。
りっきーが塩の味しかしない焼きそば作ってました。

ほんとうに塩の味しかしない…
しょうがないので肉焼きます。
ま、、まぁいつものです。

はやく焼けないかな〜。

ラム肉ですが臭みもなくうまかったです!
なにせ半額シール付いてるのに
1,000円もした高級ラム肉なんで。
定価じゃとても買えません。
半額バンザイ〜!
ステーキも焼きます!
ブレストファイヤー!!


確かこれはりっきーの肉なのでテッパン使ってました。
直焼きしたかった。
特製の木皿に並べて完成!

他にも何枚か肉焼いたような。
しかしりっきーもよっしーさんも肉ばっかりです。
あ、オレも一緒か。
各家庭からもおいしいキャンプ料理が出ました。
いつものように詳細割愛。
(肉以外興味ないわけじゃないよ。汗)
夜遅くなったので子どもたちはロッジでおやすみ。

ちびっこのシュラフが並んでるのは
かわいいですね。
おやすみなさい。

〜2日目〜
おはようございます。

なんか思ったより寒かった。
米軍の旧式のエクストリームコールドの
シュラフ使ったんですが少し寒かった。
朝からスペシャルモーニング作ります!

健康的に魚を中心とした朝ごはん。

うまそうなのになかなかみんな箸がのびません。

しょうがないので食べやすく
フィッシュサンドにしてあげました。

かわいくて食べるのがもったいないといって
なかなかこれも食べてくれません。
しょうがないのでほとんど一人で食べました。。
なんかいつもと代わり映えのないキャンプですが
楽しかったです。
今シーズンも何回も智光山公園行くと思うので
軍幕張ってベンサン履いてたら僕らだと思ってくださいー。
<今回のキャンプの動画>
音楽付きで見てね。
直焼きしたかった。
特製の木皿に並べて完成!

他にも何枚か肉焼いたような。
しかしりっきーもよっしーさんも肉ばっかりです。
あ、オレも一緒か。
各家庭からもおいしいキャンプ料理が出ました。
いつものように詳細割愛。
(肉以外興味ないわけじゃないよ。汗)
夜遅くなったので子どもたちはロッジでおやすみ。

ちびっこのシュラフが並んでるのは
かわいいですね。
おやすみなさい。

〜2日目〜
おはようございます。

なんか思ったより寒かった。
米軍の旧式のエクストリームコールドの
シュラフ使ったんですが少し寒かった。
朝からスペシャルモーニング作ります!

健康的に魚を中心とした朝ごはん。

うまそうなのになかなかみんな箸がのびません。

しょうがないので食べやすく
フィッシュサンドにしてあげました。

かわいくて食べるのがもったいないといって
なかなかこれも食べてくれません。
しょうがないのでほとんど一人で食べました。。
なんかいつもと代わり映えのないキャンプですが
楽しかったです。
今シーズンも何回も智光山公園行くと思うので
軍幕張ってベンサン履いてたら僕らだと思ってくださいー。
<今回のキャンプの動画>
音楽付きで見てね。
おしまい
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです。
Posted by なうあ at
02:01