2016年09月02日
南アルプス 篠沢大滝キャンプ場でグルキャン! 2016.8.6〜7
そろそろ夏も終わりですね。。
毎年7月から8月の夏休み期間中は
会社に行く途中に某TV局のこんなイベントがあって
賑わってます。


しかしとうとう今週、こういったものも片付けられ
普段通りの通り道になっていました。。
夏の終わりを実感しています。笑
そしてすっかり書くのをおろそかにしていましたが
夏の5週連続キャンプの大トリ。
南アルプスの
篠沢大滝キャンプ場に
グルキャンに行ってきました!!
もうだいぶ前なので記憶がちょっと。。。
思い出しながら書きます。
今回の参加メンバーです。
jumboさん
daiariさん
dandanさん
yuri0123さん
まるせんさん
daiariさん
dandanさん
yuri0123さん
まるせんさん
と我が家。
6家族の大規模グルキャンでした!
朝は白州のシャトレーゼ工場の
アイスクリーム食べ放題に行く計画!
混雑する前に集合ということで
遠く140km離れた地に朝7:30に到着。
そしてもう先にけっこう着いてる!
みんな朝早すぎ!笑
jumboさんなんて下道でほぼ徹夜で来てるし。笑
なのでトップで並べました。

実はこの2週間前にもここきてるんだけどね。。笑
<過去記事>
今回は朝一なのでまだガラガラ。
こんなの初めて。笑

いつもは人だらけなんですけどね。
やっぱりこのたい焼きアイスがうまかった!

おチビも相変わらずガッついてました。笑

みんなガンガン食べて
最高記録は
某ju○boママの11個!!
それもいっぱい種類があるのに
ほぼ同じアイスを11個!!
jumboどころか小柄なママなのに
恐れ入りました!
最初はトップを快走して10個食べてた
yuriパパを最後に逆転!
テレ東の大食い選手権を見てるような
ドラマチックな展開でした。(大袈裟)
そしてアイスで朝ごはん!?を
済ませた後に近くの道の駅白州へ。

ここはチャプチャプ水遊びできるので
子ども達は一斉にこの小川に。
ちなみにdandanさん一家はここでカキ氷を
また買って食べてらっしゃいました。
あれだけアイス食べた後に。。
これまた恐るべし。笑
ここはスーパーも隣接しているので
買い出しを済ませいよいよキャンプ場に。
車で10分くらいで到着!

篠沢大滝キャンプ場です。
最近は家族経営的なキャンプ場にばかり
行っていたんですが
久しぶりに企業的!?なキャンプ場でした。
予想以上に高規格な香り。笑
なんかちょっと厳しそうな感じで
やっぱり家族経営的な
ゆる〜いキャンプ場のほうが好きだな。
いろんなイベントもやっているようです。
ニジマスのつかみ取りは楽しそう。

そしてサイト料金は1泊5,500円。
我が家からするとメッチャ高規格!!笑
まぁ相場なんですかね。
管理棟の中に売店もあります。

きれいに商品が並んでました。
そして怪しいオジサンが酒をめっちゃ物色。笑
ゴミステーションもすごくきれい。

そしてなにせトイレがめちゃめちゃキレイ!!

誰かがトイレで暮らせると言ってました。笑
今回は大人数だったのでちょっと離れた
グループサイトをjumboさんが
押さえてくれてました。

さっそくみんなで設営。
今回皆さんのテントは、、、
シブレー2つにアルフェイムに
ウェザーマスターのコクーンにコーチに。。

すごすぎるっ!!
かなり浮いてるサイトだったんではないかと。。笑
ウチはユドゥンだったんですがウチだけ小さくて
巨人たちの中の子どもみたいな感じでした。
そして設営が終わったらさっそく川遊びに!!

サイトから歩いて5分くらいで
こんなところに!!
設営で暑くてヒーヒー言ってる後に
この絶景川遊び!たまらんです。

プール状に水が溜まっているところもあって
すごく遊びやすいです。

子ども達のもとへ妖怪「河じゃんぼ」が!!

子ども達はキャーキャー言って楽しそうでした。
その後子ども達はなぜ河じゃんぼに
捕まってしまったのか反省会。笑

そんな横で新たな犠牲者が!!
キャー助けてー!!
と川から飛び出してきました。(ウソ)

すっごい楽しい川遊びでした。
大人数ってやっぱり楽しいね。

ウチの三男坊もお姉ちゃん達に
すごくかわいがってもらいました。
さてサイトに戻ろうか。
やっぱりすごいサイトだなぁ〜。


子ども達は定番のねるねるねるね。

みんな夢中でやってました。
そしてスイカ割り。

あれ!?もうだいぶ割れとるやん。
まぁ、とどめを刺す係ってことで。笑
そしてあっという間に夜。
みなさんのお料理をご馳走になりました。

おしゃれで美味しいものばっかりでした!!
写真載せてるとキリがないくらいあったので
料理の写真は割愛!!笑
賑やかな夜ごはんでした〜

そして子ども達が寝た後は
大人のしっぽりタイム。

夜は案外涼しくて焚き火が心地よかったです。
おやすみなさい。
〜2日目〜
朝は最近の定番のホットドック!

ソーセージを焼くだけなので簡単です!
そして撤収時間も厳しいので
大慌てで片付け。

そんな中、ハッと横を見るとこんなことに。
バスか飛行機の座席か!?

yuriさんところのSくんの仕業でした。
お茶目でイタズラ好きでかわいい子です。
撤収してチェックアウトしたらまた川へ!!

今日はまた川に新種のモンスターがいました!
これはレアなモンスターですね。
(失礼ですね。ごめんなさい)

ウチがカヤック買ったことを教えると
yuriさんとこのSくんは
さっそくカヤックの練習だとのこと。笑

ウチの次男はイカダで旅立つとのこと。。

ゆるすぎだろ。それ。
そしてママチームは煩悩から放たれるために滝に!
(何の煩悩だ?笑)

そして煩悩から放たれたのか、なぜか飛んだ!!笑

そしてパパチームも飛んだ!!

何かを忘れたいかのごとく
大人達のほうがはしゃぎまくりでした。笑
すっごく川遊びを満喫しました〜。

5週連続キャンプの最後にふさわしい
楽しい楽しいキャンプでした!!

またぜひ皆さんご一緒してくださいね〜
おしまい
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけるとうれしいです。
Posted by なうあ at 03:25
│篠沢大滝キャンプ場