2017年05月02日
出会いの森公園 感謝祭でまさかの大雨キャンプ!! 2017.4.22〜23
4月22日〜23日に出会いの森公園で
何周年かの感謝祭があったので
みんなでワラワラとグループキャンプに
行ってきました。
久しぶりの出会いの森公園です。
到着!!

管理棟で受付を済ませます。
子ども達はやっと着いたのでとにかく外に出たいと。
飛び出していきました。

何周年か忘れましたがこの日は感謝祭なので
アーリーチェックインが無料でした。
早起きしたかいがあった〜。
そしてさっさか設営です。
もうシュナーベルくんを張るのがめんどくさいので
久しぶりにユドゥンです。

そういえばこんなテントも持ってたんですね。。
すっごく久しぶりに張りました。
なんかはずかしいなぁ〜。なんでだろ。
そしてユドゥンに家族5人寝るのはキツイので
別荘としてDDタープを張ります。テイストが全く違いますね…
安定のタープ寝です。

しかしこのあと諸々の事情で
このDDタープは姿を消しました。。
今回の参加者です。
jumboさん

daiariさん

luluさん

コットン村完成!

そしてまだまだいます。
melさん

すけさん

すけさんはこの愛車で登場!
かっこよすぎですわ。

e-jimaさん
こちらも安定のタープ寝。

ちょみ太さん。
やる気なし。

まるせんさん
やる気ありすぎ。

そしてカリスマインスタグラマーのnoriさん!
サイトがおしゃれすぎ!

あとnoriさんのお友達夫妻の大規模グルキャンです。
みんなのリビングスペースも完成。
相変わらず誰もタープなんて張りません。。
みんなきっと誰かがやってくれるだろうと他人任せで
そして誰もやりません。。

今日も定常運行です。
まだ桜が残っていてとってもいいロケーションです。


子ども達はさっそく遊び始めます。
貸し自転車が2時間100円くらいであって大人気!
みんな自転車乗り回して楽しそうでした。

そしてオトナたちはさっそくまるせんさんに
注文していた軍モノ各種を購入。
基地払い下げ品はダメージとかに差があるので
みんなで共同購入してくじ引き抽選してます。
そして今回は見事にハズレ品ばかりゲット!!涙

お昼ご飯は感謝祭ということで赤飯と豚汁が
無料で振舞われたのでみんなで取りに行きます。


うまかった〜。
赤飯とかおこわって
たまに食べるとおいしいですね〜。

食後はプラプラと散歩。
感謝祭ということで
他のサイトにも知り合いがいたのでご挨拶に。
すずぱぱさんところでは
いつものベンサンのずっ友ポーズ!

あとベンサンメンバーでは
よしおっさんもお友達ときてました。
地元のヒーローらしい
カヌマンという皆様もいらっしゃいました。

はじめましてですが
amonaranreonさんの幕を拝見に。

勝手にベンサン履かせてしまってすみません。。
ウワサ以上にインパクトのある幕でした!
ありがとうございました。
そしてビンゴ大会がはじまります!
景品はなんかあの、、その、、実用的です。
お米とかトマトとかいちごとか。

それでも子どもたちは関係ありません!
お米が欲しいのかはわかりませんが
熱気ムンムンです!

ほとんど全員にあたるくらい商品があったのか
うちのグループだけでこんなにもらえました!

ビンゴ大会後っていうより
直売所帰りって感じですね。
ビンゴ大会が終わったくらいから
風がすごく強くなってきました。。
DDタープが破れそうなので
破れてもどうなってもいい
マーパットタープに張り直し。

いつもはグランドシートにつかっているこいつが
今日のお宿になります。
「プロのホームレスみたい」って声が
聞こえてきた気もしましたが
きっと気のせいでしょう。
そしてDDタープを片付けたことが
このあと人類(超々小規模)を
救うことになりました。
そして直後からまさかの大雨!!
天気予報の降水確率10%だったのに
本気の土砂降り!

ピンポイントでこの地に雨が降ってます!
ame-jima様のなせる技でしょう。
くまこさんと同じフルフルの実の能力者です。
雨でどうしようもないので
noriさんのサイトにお邪魔して
チャーハンや餃子を食べてくつろいでいました。
そしたらDDタープ出せだのタープを張れだの
LINEがいっぱいきたのでそっと無視してました。
みんな雨でそれぞれのテントに避難しているので
グループで同じキャンプ場にいるのに
LINEのグループトークで会話しているのが
シュールで面白かった。
雨が一瞬やみかけたスキに
あの片付けたDDタープを張ります。
でも超テキトー。

相変わらずですが雑然としたリビング完成!
まわりは有名ブロガーさんばかりで
ピシッとおしゃれなタープ張ってたり
素敵なサイトだらけですが
ウチらはいつも通りのこの有り様です。。
美的センスのかけらもありません。

この時はもう雨やんだと思ったけど
結局夜ずっと降り続けてました。
天井から何度かバケツの水のような
大量の水が落ちてきて楽しかったです。
そして夜ごはん。
いっぱい料理があったけど写真撮り忘れた。
これはe-jimaさんの手作りアヒージョと
誰かのソーセージ。

自分のはしっかりと写真撮ってますw
ベーコンブロック直火焼き!

melさんの手作りベーコンと夢の共演!

melさんは生の豚からベーコンを作り上げるという
職人技の持ち主です。
めっちゃうまかったわ〜。
ピザもスウェーデントーチの上で
直火で焼きます。

スウェーデン式です。(ウソ)
すけさんがまたチャイを作ってくれました。
人妻たちに大人気です。
すけさんの計算通りです。
体が温まっておいしいです。

そして料理を一所懸命作っていたちょみ太さんが
突然ヘリノックスごと
後ろに倒れていきました。
チェアの足が泥に埋もれてしまったみたい。
独りバックドロップという高度な遊びをかまして
泥の上で寝てました。
そしてその姿を見て「大丈夫?」と声はかけるけど
誰も助けない面々。
そしてこんなにおいしいネタなのに
誰も写真すら撮らない。さすがです。
雨は一向にやまないですが
楽しい夜をみんなで過ごせました。
おやすみなさい
〜2日目〜
雨もやんでいい天気になりました!

またタープ寝で野宿しているところを
盗み撮りされました〜。

大雨の中、布切れ一枚の下で野宿というのも
問題ありませんでしたよ!
降り続く雨を眺めながら眠る。
とっても素敵な時間でした。
オススメです!
誰もやんないと思うけど。。
朝ごはんはこのグルキャンの定番。
炊きたてごはんと漬物のブュッフェスタイル!

なんんかキャンプで炊飯器が普通に感じてきた。
よく考えるとおかしいですよね。。
そしていつもの調子乗りすぎ。
漬物丼になってしまいました。

朝ごはん食べたら撤収です!
子ども達も好き好きに遊んでて楽しそう。
天気がいいので無事に乾燥撤収できました。

撤収中にまだ漬物をむさぼる二人。
すけさんとmelさんの漬物ブラザーズです。
ひたすら食ってました。
食べ切ってくれてありがと〜!

そして最後にすっかり忘れてて雨ざらしになってた
共同購入した米軍の蚊帳のくじ引き。

この夏はみんなで
蚊帳寝キャンプをしようと思います。
<イメージ画像>

キャンプ場でこんなのが
何人も並んで寝てたらキモチワルイね。。w
ハプニング続きでしたが
すっごく楽しいキャンプでした!

またみんなで行こうね。
おしまい
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです。
Posted by なうあ at
06:11