ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年06月29日

<デイキャンで焚き火料理>チャムスのミニスキレットとか


最近なんか用事があってキャンプできてません。
なので近場でデイキャンばかり
(これもキャンプか?)


一人でただ焚き火でなんか焼いて
食ってるだけなので淡々と写真アップします…



2週連続でのデイキャンだったような…







〜1週目〜

お友達のご家族といつもの智光山公園に

天気が良くて暑い!











みんなで炭火でめずらしくバーベキューしてますが
いつものように一人で焚き火。

準備おっけ。












ビーパルの付録のチャムスのミニスキレットを
焚き火でシーズニングします!












燃えろ燃えろ。










燃え尽きた(ウソ)

焚き火に放り込んだだけじゃないよ。
シーズニングだよ。たぶん。。


あとで聞いたらこれもう最初から
シーズニング済みだったって。

ガーン!








あとは肉焼いたり











貝焼いたり











たい焼き作ったり











楽しみました。








あ、シーズニングしたスキレット使うのサッパリ忘れてた!









ま、いっか。









〜翌週〜

今度は道満グリーンパークにデイキャンプ。
ソロです。寂しいです。
たしかこの日父の日だった。






新しく買った蚊帳を試し張りしたくて。

中でゴロゴロくつろいでると
通行人の方の気まずい視線をバンバンに感じます。
かなりメンタル強化されるモデルです。









することないのでクソ暑いけど焚き火して料理です。











父の日なので自腹で自分にご褒美。
アワビの踊り焼きです。

3つも食ってやりました。









肉も焼きます。










メスティンでご飯も炊きます。











そしていよいよ登場!
チャムスのミニスキレット












うずらとベーコンの炒め物!













おいしそうにできました!

作り方はレトルトの袋からスキレットに出して焚き火にかけるだけ。











マグカップと比べるとこんな感じ。

ちっさ。










次はグリーンピースの炒め物。

この不安定な焼き方…






やっぱり全部ひっくり返しました…










一粒一粒拾って焼き直して(熱消毒⁉︎)して完成!



作り方は缶詰開けてスキレットに入れて
焚き火にかけて地面にこぼして
全部拾って焼きなおして完成。

さっきのより大変ですね。







そして缶詰のグリーンピース焼くだけだとなんも味しない!
しょうがないので炊き上がったご飯に混ぜて豆ご飯に。











ものすごく素朴な食べ物でした。
コメとマメの味だけ…












サバの缶詰も温めて










焚き火定食完成!



おいしかったけどさみしかった…
早く泊まりでキャンプ行きたい!







今回のヘンテコな焚き火料理を
動画にまとめました↓








おしまい






ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです。










PVアクセスランキング にほんブログ村




  


Posted by なうあ at 20:05