2015年10月09日
ネイチャーストーブ買いました!
秋冬キャンプの準備で
いろいろ買い揃えています。
<過去記事>
今回は、焚き火をするのに
マキの代金を浮かすのと
秋冬キャンプはすることがすくないので
子供達の暇つぶしに枯れ枝拾いを
させるためネイチャーストーブを
買いました!

中はこんな感じ。

コンパクトですが重さはずっしりあって
しっかりしたつくりになっています。
底の台座部分。

メッシュ状になっていて
燃えている熱の上昇気流を利用して
下から空気が入るので
非常によく燃える様です。
組み立てるとこんな感じ。

組み立ては簡単です。
五徳もあってお湯を沸かしたり
フライパンやスキレットで料理もできます。

横についている穴から火をつけます。

しまうときはこんなにコンパクトに。
持ち運びには便利です。

実際にキャンプで使ってみました。
(このキャンプレポートは改めてします!)

底にティッシュを敷いて
その上に拾ったまつぼっくりや
枯れ枝を入れます。
横の穴から点火。

一気に煙が出始め。

あっという間に着火。

よく燃えます。
簡単に火が起こせ、火力も強く、
自分たちが拾った枝で焚き火ができると
子供も喜ぶので良い買い物でした。
秋冬の必需品になりそうです。
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけるとうれしいです。
ベンサン新調しました(ほんとどうでもいい話です…)
またパップテント買っちゃった… そしてまた家の前で新幕試し張り
また買ってしまった… キャンプ関係ないけど…
ソロ用新幕(ボロ布)とソロ用リュック買いました!マニアックなので参考にならないと思います。
ビールも入れられる魔法の魔法瓶水筒⁉︎ Hydro Flaskもらった。
テントの試し張りしました(ふたつも)
またパップテント買っちゃった… そしてまた家の前で新幕試し張り
また買ってしまった… キャンプ関係ないけど…
ソロ用新幕(ボロ布)とソロ用リュック買いました!マニアックなので参考にならないと思います。
ビールも入れられる魔法の魔法瓶水筒⁉︎ Hydro Flaskもらった。
テントの試し張りしました(ふたつも)
Posted by なうあ at 20:07│Comments(0)
│買い物