2015年10月26日
出会いの森公園キャンプ 2015.10.11〜12 〜1日目〜
この週はこどもの学校公開があったので
三連休中日の10月11日〜12日で
栃木の出会いの森キャンプ場に
行ってきました。
そしてここで恐れていたことが!
なんと長男がキャンプに飽きたと言い
今回はついてこなかったです。。
一人でおじいちゃんのところに泊まりに行きました。
更にこの日は雨予報。
ただ次の日は晴れる予報だったので
もう強行出発です!

雨なので積み込みも濡れないように家の窓から直接。
なんとか濡らさず積み込めました。
まずは佐野厄除け大師にお参りに。

さのまるくん?というキャラクターと一緒にパチリ。
ラーメン被って、腰にイモフライつけてるんですね。
お参りのとき恒例のお地蔵さん磨きをしました。

これからも無病息災、
楽しいキャンプライフをお願いします。
佐野厄除け大師から出会いの森キャンプ場に
行く途中に道の駅たぬまに寄りました。

ここはお土産コーナーやお店が充実していました。
寄る価値あります。
道の駅の中には足湯コーナーも。

気持ちいい〜!!
リフレッシュ。
そしてキャンプ場近くの餃子屋さん
「まさし」に寄りました。
なにやら有名なお店ということで。

宇都宮といえばやはり餃子ですね!!
夜はキャンプ場で餃子を焼きたいので
持ち帰り餃子を買いました。楽しみ!!
そして出会いの森キャンプ場に到着!

雨はやんでます。
ちょっと寄り道しすぎて到着が遅くなり、、

三連休中日ということもあり
すでに多くの方がテントの設営されていました。
今回はフリーサイトにしました。
フリーサイトは2,600円
オートサイトは4,500円です。
お安い部類のキャンプ場ですね。

フリーサイトは車の横付けや乗り入れができず
荷物はキャンプ場のリヤカーで運びます。
ウチは荷物が多く3往復くらいしました。。
疲れた。
シュナーベルくん設営完了。

立てるのは30分もかかりませんが
荷物まで全部やるとやっぱり
1時間くらいかかりますね。
テンマクの焚き火ウィングタープも張りました。

はじっこで場所が広く空いていたので
今回は贅沢なレイアウトです。

区画サイトではできないフリーサイトの
醍醐味ですね。
中は定番のお座敷スタイル。

シュナーベルくんはリビングが若干狭いですが
お座敷にすればデッドスペースを消せるので
広く感じます。
ちょっと長くなったので施設紹介は次回しますね。
つづく
大迫力のどんど焼き!出会いの森公園キャンプ 2018.1.13〜14
出会いの森公園 感謝祭でまさかの大雨キャンプ!! 2017.4.22〜23
出会いの森公園キャンプでブッシュクラフトとギョーザ食べ比べ 2016.11.19〜20
出会いの森公園でキャンプ!② <出会いの森公園で出会い編> 2016.7.16〜18
出会いの森公園オートキャンプ場でキャンプ! 2016.7.16〜18
今日から出会いの森!
出会いの森公園 感謝祭でまさかの大雨キャンプ!! 2017.4.22〜23
出会いの森公園キャンプでブッシュクラフトとギョーザ食べ比べ 2016.11.19〜20
出会いの森公園でキャンプ!② <出会いの森公園で出会い編> 2016.7.16〜18
出会いの森公園オートキャンプ場でキャンプ! 2016.7.16〜18
今日から出会いの森!
Posted by なうあ at 20:07│Comments(0)
│出会いの森