ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年01月30日

無料BBQ場でデイキャンプ! 道満グリーンパーク 2016.1.17


1月17日(日)に埼玉の彩湖の近くにある
道満グリーンパークにデイキャンプに
行ってきました!!



月曜日にお休みが取れたので
本当は日曜月曜で2週連続山のふるさと村の
ケビンサイトに行く予定だったんですが
月曜が雪予報なので通行止になる可能性があり
珍しく大人の判断でキャンセルし
近場のデイキャンプに変更。



本当に月曜日が大雪になったので
この判断は珍しく正解でした(笑


<過去記事>
前週の山のふるさと村








前日試し張りしたユドゥンちゃんを
もう一度張りたくて持って行きました。


<過去記事>
前日のユドゥンちゃん試し張り





タープの小川張りもしたいし
焚き火もしたいしとかで道具を積み込んだら
デイキャンプなのにこのカート3往復分の
荷物でした。。。(苦笑

本当に荷物を減らすことを考えないと。。












真冬1月の道満グリーンパーク。
さすがに人は少なく広々使えます。
行楽シーズンは人でごった返してるんですけどね。

そしてこの道満グリーンパークの
バーベキュー広場。
利用料はなんと無料です!!
格安です!!

駐車場代はかかりますが。。









さぁ、ここからは
ユドゥンちゃんコーナー!

もう愛しくていっぱい写真を撮ってしまったので
もしユドゥン購入を考えている人は
参考にしてください(笑






ユドゥンちゃんは本当に張るのが簡単で
全部のペグダウン含めて15分くらいで張れます。
この手軽さはやみつきになりますね。


今回タープや焚き火セットや他の荷物含めて
1時間くらいで設営完了。









反対側から。

ユドゥンちゃんの前にちょうどいい感じで
タープがくるように
テンマクの焚き火タープは
小川張りにチャレンジしました。










横から。


小川張りですが、タープと後ろのポールを
セッティングテープでつないで
こんな感じでテントのスペースを作る張り方です。










わかりにくいですが、この蛍光黄色の
セッティングテープは前に手作りしたものです。
(ブログ始める前に作ったので記事はないです、、)

使う機会がなくすっかり存在を忘れていましたが
ようやく日の目を見ることができました!(笑











後ろから。
う〜ん。後ろ姿もかわいい。(親バカ)










前から。

この前買ったコールマンのウッドロールテーブルも
色合いとか良い感じです。











中です。

ちょっと物を置いてもゴロゴロできるくらいの
広さはあります。

3畳サイズのしまドルトンが
ぴったりの大きさでした。

子どもは寒いといって
ずっと中でゲームやってました(笑










コットン幕はやっぱりいいですね〜。
なんか落ち着きます。
















以上、ユドゥンちゃんコーナーでした(笑













そしてこの日のもう一つの目的の焚き火!!












前に買ったsnow peakの
バーベキューロッドを使ってみました。

ソーセージや野菜など食材をつけて
焚き火に釣りのように投げ(?)入れ
焼くという斬新かつめんどくさい一品です(笑


<詳細記事>











あとは焼きマシュマロやったりして
焚き火を堪能しました。
子どもはこの時点でバーベキューロッドから
くるくるフォークに戻ってます。。。


焚き火があればこの時期でも
けっこう外で過ごせますね。
(天気次第でもありますが)














冬のお手軽デイキャンプ。
のんびりできるし悪くないですね。
(荷物の量がお手軽でないので減らさなくては。。)







夕方5時半に駐車場が完全に閉まってしまうんですが
片付けに手惑い外も真っ暗になって
本当にギリギリで荷物もぐちゃぐちゃに詰め込んで
駐車場出るのは閉まる3分前くらいで
本気で焦りました。。
朝まで出れなくなりますって
ずっと放送流れてたんで。。。


次からは時間に余裕を持って
行動できるようにしなければ。










ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

















  


Posted by なうあ at 08:06Comments(18)