2015年08月31日
巾着田キャンプ① 2015.8.22〜23
巾着田キャンプ 2015年8月22日〜23日(1泊2日)
南アルプスの三景園にキャンプに行って
翌々日ですが、会社の休み最後なので
いつもの巾着田にキャンプに行ってきました。
<三景園キャンプ記事>
今回のキャンプで6週間連続キャンプ!
(プラスあいだに海水浴旅行1泊)
この1ヶ月ちょっとで、すでに10泊近くしています。
遊びすぎだな。。夏だし、ま、、いっか。
年間30泊目標なんですがこりゃいけそう。
目標上方修正しようかな。
長男が地元科学館の「星空を見るキャンプ」に
当選し、科学館まで送っていたのでそのあと出発。
(しかし場所は違えど家族全員キャンプばっかりw)

なので着いたのはお昼過ぎ。
ちょうど日帰りバーベキューの方達と
入れ替わりでいい場所が取れます。

さっそくシュナーベルくんを設営。
暑くて汗ビチョビチョです。
なかなか設営1時間は切れないですね。
たてるのはそんなに時間かからないですが
物を出して並べたりマットやシュラフひいたりで。

最近は前室はお座敷スタイルです。
小さい子供もいるしラクですね。

シュナーベルくんは全面メッシュになるので
非常に涼しいです。

設営が終わったらもちこんコレ。
息子が労をねぎらってくれました。

クールダウンのため川に。
もちこんコレ持参で。

そんなこんなしているうちに夕方に。

夜ごはんの準備にとりかかります。

ユニフレームのライスクッカーを
初めて使ってみました。

簡単に上手に炊けた!

おいしい!
これはラクですね。

そしていつもの炉端大将!!
今回は焼き鳥です。

専用の台も付いているんですが
めんどくさいので直接網焼きです。
あとはウインナー焼いたりいつものバーベキュー。
そんなに凝った料理しなくても
なんだかんだバーベキュー飽きないですね。

夜から雨予報だったので
テントのキャノピーを斜め下向きに張り直し。
写真じゃわかりにくいですが
2本のポールの足の位置を一箇所に
くっつけて三角形にする感じです。
この張り方、日よけにもなるしかっこいいな
ブログのHNから「なうあ」張りとでも名付けよう
とか思いながら眠りにつきました。

おやすみなさい。
2日目につづく。
ランキングに参加しています。
励みになりますので
よかったらポチッとお願いします。
巾着田でワイルド節分キャンプ 2018.2.3〜4
巾着田ワイルドキャンプの動画
突貫な週末… 仕事→運動会→キャンプ→登山→遊園地 2017.5.27〜28
登山キャンプ開始! 巾着田&日和田山 2017.5.7〜8
最強寒波でも河原で野営! 巾着田キャンプ2017.1.14〜15
真冬の巾着田でタープ寝 野営キャンプ 2016.12.2〜3
巾着田ワイルドキャンプの動画
突貫な週末… 仕事→運動会→キャンプ→登山→遊園地 2017.5.27〜28
登山キャンプ開始! 巾着田&日和田山 2017.5.7〜8
最強寒波でも河原で野営! 巾着田キャンプ2017.1.14〜15
真冬の巾着田でタープ寝 野営キャンプ 2016.12.2〜3