2017年06月26日
ホタル観賞キャンプ! 智光山公園2017.6.17〜18
年に一度のホタル観賞会があったので
行ってきました!

智光山公園では専用の小屋で
ホタルを幼虫から育てていて
年に一度だけ開放されて中で見学できます。
この日は次男の学校参観があったので
午後から智光山公園に。
テントを張るのもめんどくさいので
宿泊棟でお泊まりです。

二階建ての方をjumboさん一家とシェア。

二階からはこんな眺めです。

他の皆さんはテント張ったり
もうひとつの宿泊棟に泊まったり。

今回のホタル仲間です。
luluさんち
SAMBALさんち
daiariさんち
heizohさんち
yossyさんち
melさんち
ちょみ太さん
jumboさんち
yuriパパさん
めいさんち(夜帰った)
多くのホタル好き!?が集まりました。
daiariさんちはおニューのチェア。
アディロンダック。
安売りで買えたそうです。
それを値札つきのまま使うのはさすがです。
尊敬に値します。

今回はウチも含めて
アディロンダック率が高かったです。
すごく座り心地いいチェアですよね。
尊敬に値します。

今回はウチも含めて
アディロンダック率が高かったです。
すごく座り心地いいチェアですよね。
この日の夜に2人もこのチェアで
寝落ちしたくらいですから。
そしてなぜか斧が3本も…

薪割りぱっかーん師匠の
heizohさんが薪割りの手本を見せてくれました。

daiariさんも挑戦。

腰の入り方が…
大量に割ってくれました。
ただ暑くて誰も焚き火する雰囲気ないけど。

子ども達はハンモックが気に入って
ずっと遊んでましたね。

ウチの長男は最近お気に入りの
お外でDJごっこ。
luluさんの旦那さんがいっぱい相手をしてくれて
とっても楽しかったようです。
本当にありがとうございました!

そしてホタル観賞会に並ぶため
SAMBAL隊長が子ども達を集めます。
さすが隊長。あの子どもたちが言うこときいてる。

すっごい行列になるようなので
早めに行きます。
到着したらすでにすごい人!

最後の方は2時間以上
待つんじゃないかってくらいの
行列になってました。
ホタルの小屋の近くは
撮影も明かりもダメなので
ホタルの写真ありません…
すみません…
ただすっごく幻想的でキレイだった〜。
人に慣れてるのか手の上にもホタルとまるし。
こんな経験は滅多にできないですね。
子どもたちも大喜び!!
もちろん子どもだけでなく
もちろん子どもだけでなく
大人もすごく楽しめました。
その後に、この週末は特別に夜も動物園が
開いているので行ってきました。

普段暗闇の動物園なんて開いてないので
これはこれで楽しかった!

夜のサル。
その後に、この週末は特別に夜も動物園が
開いているので行ってきました。

普段暗闇の動物園なんて開いてないので
これはこれで楽しかった!

夜のサル。
夜桜ならぬ夜猿。

夜の動物園も新鮮で面白かったです。
夜の動物園を堪能して
キャンプ場に戻ってきたら
遅く出たちょみ太さんが
到着してました。
そしてdaiariさんに買ってきてもらった
空気を膨らますだけの高級テントを
初張り!
膨らますだけでカンタンなはずなのに
テントの形状がわからず

夜の動物園も新鮮で面白かったです。
夜の動物園を堪能して
キャンプ場に戻ってきたら
遅く出たちょみ太さんが
到着してました。
そしてdaiariさんに買ってきてもらった
空気を膨らますだけの高級テントを
初張り!
膨らますだけでカンタンなはずなのに
テントの形状がわからず
みんなであーだこーだと1時間くらい
汗だくでの設営に…
汗だくでの設営に…
カンタンなテントのはずなのに。。。
すっごくカンタンなテントのはずなのに。。。
ポールを通すだけの普通のテントが
いかに楽チンなのか実感しました。笑

大枚はたいて購入したテントが
あまりに難解で大変だったので
ちょみさんの心がポッキリと折れた。。
いつもはおいしい料理を作ってくれるのに
この後は放心状態。。
でも次からはカンタンに張れるね。
きっと、、たぶん。。。
そしてようやく焚き火。

今回も霜降り肉を焚き火にぶち込みます!

と思ったら周りからここに乗せろと
ドクターストップが…

直火には変わらないんだけど
ちょっとワイルドさに欠けるなぁ〜。
でもキレイに焼けました!
お皿はまぁあれだけど。。

切るのめんどくさいので
全員で一口ずつまわし喰い。
なんの契りを交わす会なんだろ。これ。
でも元は霜降り肉なのでめちゃ美味かった!
正直塩コショーかけ過ぎて塩辛かったけど。。
一緒に焼いたベーコンは
ちょみさんがキレイに切ってくれました。
あ、間違えた。
切ってくれたのはSAMBALさんでした。

すごく丁寧にキレイに切ってくれました!
ベーコンがお寿司みたいでしょ。
いろんな人のいろんな料理もご馳走になり
楽しい夜でした。

そしてよっしーさんが安定のイス寝。

切るのめんどくさいので
全員で一口ずつまわし喰い。
なんの契りを交わす会なんだろ。これ。
でも元は霜降り肉なのでめちゃ美味かった!
正直塩コショーかけ過ぎて塩辛かったけど。。
一緒に焼いたベーコンは
ちょみさんがキレイに切ってくれました。
あ、間違えた。
切ってくれたのはSAMBALさんでした。

すごく丁寧にキレイに切ってくれました!
ベーコンがお寿司みたいでしょ。
いろんな人のいろんな料理もご馳走になり
楽しい夜でした。

そしてよっしーさんが安定のイス寝。
寒そうなのでガラ袋かけてあげました。
daiariさんもこの直前まで
イス寝してたけどね。

解散の時起こしたらビックリしてました。笑
楽しい夜だったな〜。
おやすみなさい。
〜2日目〜
おはようございます。
さっそく焚き火。

ちょみ太さんが朝から大量の
ギョーザを作ってくれました。

あんなに人がいっぱいいたのに
気がついたら一人…
気がついたら一人…
楽しい夜だったな〜。
おやすみなさい。
〜2日目〜
おはようございます。
さっそく焚き火。

ちょみ太さんが朝から大量の
ギョーザを作ってくれました。
もうすっかり立ち直ったようです。

さっさか終わらせられるように
この日はウチは基本的にパン食うだけ。

そしてみんなの撤収が終わったら
ただただ草の上でのんびりと。

さっさか終わらせられるように
この日はウチは基本的にパン食うだけ。

そしてみんなの撤収が終わったら
ただただ草の上でのんびりと。
時間が止まったみたいでなんか
すごく贅沢な時間。

た、、ただ、、
ちょっとちょっとくつろぎ過ぎ。笑

大人も子どももスゴく楽しめたし
のんびりできた2日間でした。

また来年もホタル見にきたいな〜。
おしまい
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです。
2週連続智光山公園キャンプや映画や運動会や箱根旅行とか全部
2週連続智光山公園ロッジキャンプ 1週目 新しいフライパンおろしました 2018.5.12〜13
ヘタレなので智光山公園のロッジで… 2018.4.14〜15
海とまったく関係ない智光山公園で半額海鮮キャンプ!2018.4.7〜8
シーズンインの智光山公園でまた新幕を初張り!! 2018.3.3〜4
今年最後の智光山公園キャンプ 2017.11.25〜26
2週連続智光山公園ロッジキャンプ 1週目 新しいフライパンおろしました 2018.5.12〜13
ヘタレなので智光山公園のロッジで… 2018.4.14〜15
海とまったく関係ない智光山公園で半額海鮮キャンプ!2018.4.7〜8
シーズンインの智光山公園でまた新幕を初張り!! 2018.3.3〜4
今年最後の智光山公園キャンプ 2017.11.25〜26
Posted by なうあ at 02:05
│智光山公園キャンプ場