2018年03月30日
お台場観光 〜からの〜 まさかの月川荘キャンプ‼︎ 2018.3.17〜18
3月17〜18日に久しぶりに
月川荘に行ってきました!
月川荘に行ってきました!
ただ17日の土曜は家庭の事情で夕方まで
3人の子どもの面倒を見なきゃいけなくて…
月川荘はワイルドすぎて
子ども連れで行くようなキャンプ場ではないので
夕方までは別の場所へ子どもと出掛けて
時間を潰さなければ。
どこがいいかな〜
子どもが喜びそうなところ…
よくわからんので
お台場のガンダム見に行くことにしました。
もちろん自分が行きたいだけです!
お金がかかるテーマパークっぽいものはなくなり
だだっ広いガンプラ売り場になってました。

ここはワクワクか止まらない場所ですね!
そして外には!
実物大ユニコーンガンダム!

めちゃくちゃかっこいい!
デストロイモードになってました!
変形する時間は決まっているので
変形の瞬間は見れなかったけど
ほんとにかっこよかった!
ちなみにユニコーンガンダムの大きさを
わかりやすくお伝えするために
ベンサンとユニコーンガンダムの
どこがいいかな〜
子どもが喜びそうなところ…
よくわからんので
お台場のガンダム見に行くことにしました。
もちろん自分が行きたいだけです!
お金がかかるテーマパークっぽいものはなくなり
だだっ広いガンプラ売り場になってました。

ここはワクワクか止まらない場所ですね!
そして外には!
実物大ユニコーンガンダム!

めちゃくちゃかっこいい!
デストロイモードになってました!
変形する時間は決まっているので
変形の瞬間は見れなかったけど
ほんとにかっこよかった!
ちなみにユニコーンガンダムの大きさを
わかりやすくお伝えするために
ベンサンとユニコーンガンダムの
足を比較しました。

これでだいたい大きさは

これでだいたい大きさは
おわかりいただけましたでしょうか。
(キャンプだろうがお台場だろうがもちろんベンサンです!)
そしてこの時点ですでに3時過ぎてますが
(キャンプだろうがお台場だろうがもちろんベンサンです!)
そしてこの時点ですでに3時過ぎてますが
これから家に帰り埼玉の奥地⁉︎にある
月川荘にキャンプに向かいます!
月川荘に着いた時はすっかり夜。
まるせんさんとイージマさんが米軍パップ張って
すでに遊んでました。
今回はそこに混ぜてもらうことに。
もうテントめんどくさいので車中泊です。
melさんも同じ頃にやってきました。
それではいつもの汚ったないパーリーの始まりです。
特に中身もないので多くは語りません。笑
直の石焼きでステーキ



すでに数時間干されていたベーコンハンガー

ポテチのようにもうパリッパリでした。
イージマさんのシチュー。

そして焚き火、焚き火、焚き火。
ここは直火オッケーなので楽しいです!






カマスを薪の直火焼きで。


噂のローソンのもつ鍋も作ってみました。
トーフはオリジナルトッピングです。

これ、ピリ辛でおいしかった〜
まるせんさんはいつもの麻婆豆腐。

なんか悔しいけどウマイんです。これが。
だんだん上手になってる。
最初なんて豆腐を手で握りつぶして
5秒炒めて出来上がりという
斬新な冷製麻婆だったから
あの頃と比べると成長しました。
あと写真撮り忘れたけど
ラーメンとつけ麺同時に作るし
ジャンルはちがうからとか意味わかんないし
それぞれ4人前とかさらに意味わかんないし…
さんざん肉とか魚食べた後、4人しかいないのに
あと写真撮り忘れたけど
ラーメンとつけ麺同時に作るし
ジャンルはちがうからとか意味わかんないし
それぞれ4人前とかさらに意味わかんないし…
さんざん肉とか魚食べた後、4人しかいないのに
麻婆豆腐4人前、ラーメン4人前、つけ麺4人前とかもうバカです。
この日は死ぬほど食べました。

おやすみなさい
〜2日目〜
朝からもちろん焚き火


そして朝ごはんをみんなに振る舞います!
直石焼きで目玉焼きとかバゲットとか焼きます。

そしてメインディッシュのイカ!のせます!


いい感じに焼けてきた。

キャンプの朝ごはんの定番!
イカベーコンエッグバゲットの完成!


栄養バランス満点!
なのに誰も食べようとしてくれない…
最後はみんな渋々食べてくれましたが
食わず嫌いはいけないですよ〜
(イカは僕とmelさんで食べきった…)
なんかキャンプなのか
ただ焚き火しに行っただけなのか
よくわからないですが楽しかった〜
やっぱり月川荘は雰囲気がいい!
その雰囲気を全く伝えられない内容で
ほんと申し訳ございませんでした、、、
こんなくだらないキャンプを
もし動画で見たい方はこちら↓
おしまい
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです。
Posted by なうあ at 01:46
│月川荘