2017年03月02日
河内川ふれあいビレッジでプレミアムフライデーキャンプ 2017.2.25〜26

地球は丸いんだな〜。宇宙に行ってみたいな〜。
この雲の下にいくつキャンプ場あるのかな〜って思ってました。(最後のやつウソ)
で、2月25、26日で神奈川の河内川ふれあいビレッジにキャンプに行ってきました!
2月24日は月末の金曜日ということでプレミアムフライデー。
で、2月25、26日で神奈川の河内川ふれあいビレッジにキャンプに行ってきました!
2月24日は月末の金曜日ということでプレミアムフライデー。
ウチの会社はなんかそれに乗っかったようで15時にみんな帰れ帰れと。
エレベーターも階段も大行列でビルからなかなか出れなかった…
せっかく早く帰れたので金曜日から行こうということに。
エレベーターも階段も大行列でビルからなかなか出れなかった…
せっかく早く帰れたので金曜日から行こうということに。
ただキャンプ場はとってないので向かった先はまるせんさんの家!

キャンプ場に近いのでなんとまるせんさんの家に金曜前泊前入り!
当日急遽お邪魔させていただきました。
お部屋まで用意していただいて…
本当にありがとうございました!!
そしてjumboさん一家もこの日お休みだったのでまるせんさんちに来てずっと部屋飲み。
なんかキャンプに行く必要ないんじゃないかと。
ただ集まってみんなで飲んでるだけでキャンプ場でも同じことやってるだけだし…
さらに家の方が快適だし…笑
まるせんさん、奥さん、急におしかけてすみませんでした。
ただ集まってみんなで飲んでるだけでキャンプ場でも同じことやってるだけだし…
さらに家の方が快適だし…笑
まるせんさん、奥さん、急におしかけてすみませんでした。
おかげでめっちゃ楽しかったです!
朝はまるせんさんちのお庭で朝焚き火。

朝はまるせんさんちのお庭で朝焚き火。

ますますキャンプ場に行く必要があるのかと…
朝にdaiariさんちも到着して全員集合。

住宅街にワラワラ集まってみんなで出発!!















今回もdaiariさんがテンマクの陣幕を張ってくれました。


ただ結論ベーコンの鉄板焼きおいしかったので炙り焼きにする必要はもうないかもね。



おいしかった〜。こういうのがすぐできるってすごいです。


朝にdaiariさんちも到着して全員集合。

住宅街にワラワラ集まってみんなで出発!!
まず向かったのがおしゃれキャンプギアが売っている
「sotosotodays」

ところ狭しとおしゃれなキャンプギアがあります。
ちょっと前なら物欲に目が眩んでめまいがしそうなお店ですが、最近は軍払い下げのボロ布とかボロ道具ばっかりに興味があるのでガス缶とステッカーくらいしか買いませんでした。

ただまるせんさんはフェアーハンドランタンが小指にひっかかったと奥さんに言い訳しながら勝手に買ってました。
そしてその次に向かったのが今回の本命のお店!!
小田原にある
「マツシタ靴店!!」

ここはギョサン(漁業従事者用サンダル)とベンサン(便所サンダル)が豊富に売っていて有名なお店です。
まぁみんなここでベンサンを買うわ買うわ!!
さっきのsotosotodaysの数倍のお金を使ってました(笑)
そして今回購入したのがこちら!!
雪駄メーカーの丸宗とベンサンメーカーのニシベケミカルの奇跡のコラボモデル!!
信貴(しぎ)×VIC 万年履のグレーカラー!!
きっとなんのこっちゃらわからないですよね。。

最新カラーのブラックはまだネットで買えますがこのグレーはもう廃盤でどこにも売ってません。
さすがマツシタさん!!
置いてありました!!
夏にこれを履くのが楽しみすぎます!!
そして最後の寄り道。
道の駅山北。
実はキャンプ場はこの道の駅の向かいにあります。

採れたて野菜とか売っているのでちょっと寄ってみました。
あちこち寄り道しながらようやく目的地の
河内川ふれあいビレッジキャンプ場に到着!!

値段は通年このお値段。
お安いですね。

トイレは綺麗で夜は中が暖かかった。
夜中トイレ来た時に、もうここで寝ようとちょっと思ったのは内緒です。

バーベキューするところもあります。

灰捨て場と洗濯機。

炊事場もきれいです。
2箇所お湯が出るところもあります。

全景はこんな感じです。

写真ではわからないですが川沿いです。
夏は川遊びができるので人気があるみたいです。
冬は夜に川からの冷気が半端なかった。。
そしてテント設営。
まるせん家の米軍ノースフェイスECWT(右)とウチの米軍コンバットテントのフライシートのみ(左)
家族用は別にシュナーベルくんを張ったのでこのコンバットテントは一人で寝る様です。。
(キャンプ場内別居。。)

タープ寝気分を味わいたいので今回コンバットテントにインナーはつけてないです。
フライシートだけで中はコット入れただけ。
他の皆さんのテントは後でおしゃれに紹介します。
奥のシルバーがさっきsotosotodaysでまるせんさんが、たまたま小指にひっかかってしまってつい買ってしまったフェアーハンドランタン。
手前がウチがこの前ヤフオクでカーキ色と書いてあり、つい買ってしまった実はなんかグレーっぽいフェアーハンドランタン。

でもカタログでもネットでも見たことないカラーリングなのでいい買い物だったと毎晩自分に言い聞かせてます。
これまたまるせんさんとウチのポーランド軍のアンモボックスとTNTボックス。

共同購入してシェアしてるので持ち物が基本似ています。
仲良し女子高生とかがみんな同じ服やグッズを持ってたりしますが、それのアングラなおっさんバージョンみたいなもんです。
今回もdaiariさんがテンマクの陣幕を張ってくれました。
これのおかげでまったくまったく全然少しも風を感じませんでした。

今回は珍しくちゃんと整然とした感じに。これでも。
奥様比率が高いからですかね。
そしてまるせんさんが前にさんざんmelさんにdisられたペトロの焚き火台(ただの鉄板)でチキンサンドを作ってくれました。
奥さん曰くなんでも珍しく事前にこれを作ると準備していたそう。
準備や計画とは無縁の男なのに珍しい。
なんでこれを作りたかったのかさっぱりわかりませんがおしいかったです。

そしてそのままベーコンを焼き始めました。
いつもは落ちてる枝でベーコンハンガー作って炙り焼きしてたのに
とうとうそこまで手を抜き始めました。

ただ結論ベーコンの鉄板焼きおいしかったので炙り焼きにする必要はもうないかもね。
ウチはニトスキでチーズとベーコンの燻製を作りました。ヨメさんが。。

ニトスキ2枚重ねてウッドチップ入れてバーナーにかけて熱燻するだけなので簡単です。
やったのはヨメさんですが。。
あとturkのフライパンでトンテキ焼きました。
正しくはフライパンと肉を出したらまるせんさんが勝手に焼いてくれました。
便利な世の中になったものです。

「肉かフライパンに接着剤でもついてるのか」というまるせんさんの独り言が聞こえてきましたが、まったく肉はフライパンにこびりつくことなくツルツルっと焼けたようです。
こちらはまるせん奥さんがさっきの道の駅で買った菜の花を使ってさっと和え物を作ってくれました。

おいしかった〜。こういうのがすぐできるってすごいです。
これ知ってますか?
今、入手困難なドレッシングのジョセフィーヌというものらしいです。
今回まるせん奥さんのお知り合い経由でGet!
そんな貴重で大切なドレッシングを味見ということでdaiariさんが一気飲みしてました。(ウソ)

まるせんさんがどっかの軍のミルク缶を買ったのでスープを作ってくれると。

これかっこいいよね〜と言ってましたがこれはいらないです。
出来上がり。

牛乳とスープの素を入れただけなのになぜか不味かったです。
このシンプル素材だけで不味くするほうが難しいのにミルク缶のポテンシャルは恐ろしいです。
夜ご飯用に大鍋でカレーの仕込み中!!
男性陣がカレーを作るというような事前の話だった気もしますが結局jumboさん奥さんに作ってもらいました。

jumboさん奥さん。
本当にありがとうございました。
カレーおいしかったです!!
そのころ男性陣はカレーも作らず流木拾いに。
すごい長い流木が落ちていたのでちょっとテンション上がってしまい無双モードに。
イメージは100人くらいの敵を倒している最中です。

戻ってきてじっとしてたら寒くなってきました。
そして上着をなにか着ようと思ったんですが何も持ってきてないことに気付き、、、
唯一あったのがドイツ軍パップテント。
これはポンチョを重ねてテントにするものなので本来ポンチョなのです。
寒くて背に腹は変えられないのでこれを羽織ってました。

着てた自分はわからなかったですがなかなかのビジュアルですね。。
マツコデラックスだのベンサン教の教祖だの、まわりからひどい言われようでした。
こんなポンチョハラスメント受けたのは初めてです。
ポンハラ相談窓口がみつからなかったので泣き寝入りしました。
日が暮れてきたので焚き火開始。

雲ひとつなく星空も綺麗でした。

やっぱり天体も観れる双眼鏡欲しいな〜。
そしてこのタイミングでテント紹介。
ウチの長男がみなさんのテントをかっこよく写真撮ってたので。
jumboさんちのノルディスクのアルフェイム。

daiariさんちのシブレー。

ウチは小川のシュナーベルくん。(僕を除く家族用)

今回大量の薪の供給源のmelさんがいないので慎ましく焚き火しました。
焚き火の四隅にランタン置いて完全に儀式の様相。
皆でベンサン神様を呼んでいました。酔っ払いながら。

こんな美味しいお酒があったからね。
まるせんさんちに泊めてもらったお礼の品なのにいっぱい飲んじゃってごめん。

前日はまるせんさんちで飲み。この日はキャンプ場で飲み。
2日連続ですがやってることはどっちも一緒。
ただ飲んで喋って笑ってるだけ。
だったら家飲みでいいんじゃないかという気もしますが、、
まぁ一応キャンパーの集まりということで。

2日連続なんであっさりみんな寝るかと思いましたが
(前日はまるせん家で夜中3時過ぎまで飲んでたので)
今回もなかなかみんな寝ませんでした。
いったい僕らは何と戦っているのだろうか。。
そんなこんなでおやすみなさい。
〜2日目〜
この日もいい天気!!

でも朝の気温はマイナス3℃くらいまで下がったみたいです。

いろいろ凍ってました。

そんな中、コンバットテントのフライシートのみでコット寝。
後ろの川からの冷気がハンパなくって気温以上に寒かった!!

ナンガアルピニスト800にスナグパックの化繊のシュラフに米軍ゴアテックスカバーの3枚重ねだったけどそれでも寒かった。。

次は湯たんぽでも買おうかな。。もうさすがにシュラフの重ね着は無理なんで。
だったら家族と電気ヒーターでポカポカのテントで寝ればいいという話だけどね。
ここはロマンなんですよ。寒いところで寝るのがロマンなのかとか細かいつっこみは控えてください。

昨夜のカレーの残りで朝はカレーうどん。
チーズかけて上からガストーチで炙って焼きチーズ風味。

回転寿しの炙りチーズサーモンのような味でした。
そしてみんなで撤収の片付け。
疲れているのかここを海だと思って泳ぎ始めてる人がいます。

こちらにもビーチのようにくつろいでいる人が。

ちょっと目を離すとすぐサボる人もいます。

皆フリーダムすぎてどう対処していいのかわかりません。
そんなこんなで撤収も完了。
いつものベンサンずっ友だよっ!!の写真。


なんかずいぶん華やかな気が。。
ベンサンを色違いで履いてる夫婦もいるし。

ベンサンは夫婦愛すら深めてくれます。
素晴らしいです。
そして祝福のベンサントス!!

何を祝福しているのか、なぜベンサンを投げたのかさっぱりわかりません。
ただ楽しかったです。
そして帰りにまるせんさんちの近くのドライブインはるみでみんなでお昼ご飯食べて帰りました。
ここ、なんか昭和な感じで懐かしい雰囲気でした。

とにかくまぁベンサン会のメンバーは気が楽でたのしいです。

また集まりましょう。
(って毎週キャンプ行ってるけどね。。)
おしまい
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです。
Posted by なうあ at 03:14│Comments(20)
│河内川ふれあいビレッジキャンプ場
この記事へのコメント
まるせん軍曹の家で3時まで飲んで、次の日も深夜まで?
おっさん達タフすぎっ!
今回はベンサン会らしからぬまとまったサイトですね。ちゃんとテント張ってるしw
焚き火会場もきれい!
ベンサン教祖はあったかいのでしょうか?
寄り道楽しそうだなぁ、マツシタ靴店?楽しそう、行ってみたいです♪
おっさん達タフすぎっ!
今回はベンサン会らしからぬまとまったサイトですね。ちゃんとテント張ってるしw
焚き火会場もきれい!
ベンサン教祖はあったかいのでしょうか?
寄り道楽しそうだなぁ、マツシタ靴店?楽しそう、行ってみたいです♪
Posted by よしおっ
at 2017年03月02日 07:34

おはようございます♪
寝落ちして持ち寄りの1品出せなくてすいません^^;いつもの手羽元とタン持ってたのに!!
もう毎回まるせん家でいいですよね!
また週末よろしくお願いします!!
寝落ちして持ち寄りの1品出せなくてすいません^^;いつもの手羽元とタン持ってたのに!!
もう毎回まるせん家でいいですよね!
また週末よろしくお願いします!!
Posted by jumbo at 2017年03月02日 08:25
まるせん家いいなー!
あだたらで奥さまと行ってみたーい!!って話してたんだよねー
今度我が家も連れてってもらおう( ̄ー ̄)ニヤリ
ベンサントスかっこいいよね!
ってか、奥さま方も子供たちもみんな買ったの!?
次に会う時ドキがムネムネだよ(笑)
あだたらで奥さまと行ってみたーい!!って話してたんだよねー
今度我が家も連れてってもらおう( ̄ー ̄)ニヤリ
ベンサントスかっこいいよね!
ってか、奥さま方も子供たちもみんな買ったの!?
次に会う時ドキがムネムネだよ(笑)
Posted by lulu
at 2017年03月02日 12:42

こんにちは(・ω・)
プレミアムフライデーの恩恵を受けられたんですか、うらやましい(*´ω` *)
いたちの会社は通常営業、“プ”の字も社内で聞きませんでした(笑
河内川ふれあいビレッジ、静かそうで良いですね
確かに寒い時期は冷気が半端なさそうですが(笑
通年お安いなら川遊びの時期に行ってみたいですね
しかしそんなのどかなキャンプ場全景写真の次に
いきなりどこかの一個小隊のベースみたいな写真がくるとびっくりします(笑
夜空の下のテント紹介、斬新ですが写真が美しいですね!
そして「祝福のベンサントス」(≧ω≦。)丿彡
青春のひとコマみたいでステキです(笑
プレミアムフライデーの恩恵を受けられたんですか、うらやましい(*´ω` *)
いたちの会社は通常営業、“プ”の字も社内で聞きませんでした(笑
河内川ふれあいビレッジ、静かそうで良いですね
確かに寒い時期は冷気が半端なさそうですが(笑
通年お安いなら川遊びの時期に行ってみたいですね
しかしそんなのどかなキャンプ場全景写真の次に
いきなりどこかの一個小隊のベースみたいな写真がくるとびっくりします(笑
夜空の下のテント紹介、斬新ですが写真が美しいですね!
そして「祝福のベンサントス」(≧ω≦。)丿彡
青春のひとコマみたいでステキです(笑
Posted by いたち
at 2017年03月02日 14:07

こちらの和の中に、自分がいる姿が想像できません、、、
ベンサン会、やはり自分には荷が重すぎるよーな気がします、、、(-_-;)
だってタープ寝とかできないし、どこで拾ったかもわからない枝に吊るしたベーコンとか食べれないし、鹿のうんち嫌いだし、、
やはり入会は辞退すべきではないでしょうか?自分はやっていけますか?教えてくださいカイチョーさん!!
ベンサン会、やはり自分には荷が重すぎるよーな気がします、、、(-_-;)
だってタープ寝とかできないし、どこで拾ったかもわからない枝に吊るしたベーコンとか食べれないし、鹿のうんち嫌いだし、、
やはり入会は辞退すべきではないでしょうか?自分はやっていけますか?教えてくださいカイチョーさん!!
Posted by ひなぱぱ at 2017年03月02日 16:20
カイチョー、ひなぱぱあんなこと言ってますよ。
でもオレもやっていけるか不安です。
毎日拝むんでしょ?
試験もあるんですか?
他の靴履けないんでしょ。
便所行った時ベンサンなかったら裸足なんでしょ。
食べちゃダメな物とかあるんですか?(笑)
でもオレもやっていけるか不安です。
毎日拝むんでしょ?
試験もあるんですか?
他の靴履けないんでしょ。
便所行った時ベンサンなかったら裸足なんでしょ。
食べちゃダメな物とかあるんですか?(笑)
Posted by dandan
at 2017年03月02日 19:04

会長、ベンサンパワーで今回もバッチリ記事上げてきましたね〜♪
それにしても、まるせん家からのキャンプ場入りとはすごいね!
ニトスキの燻製、最近自分もやり始めたんだけど、チーズが何回やってもトロけちゃうだよね〜。プロセスチーズなのに…。
今度コツを教えて下さい。って奥様に言っておいて!w
このキャンプ場、雰囲気いいね〜!行ってみたい!
それにしても、まるせん家からのキャンプ場入りとはすごいね!
ニトスキの燻製、最近自分もやり始めたんだけど、チーズが何回やってもトロけちゃうだよね〜。プロセスチーズなのに…。
今度コツを教えて下さい。って奥様に言っておいて!w
このキャンプ場、雰囲気いいね〜!行ってみたい!
Posted by ひでらん
at 2017年03月02日 21:17

あるんですねー、こんな靴屋が。
日川浜に続いてベンサンが置いてある靴屋の近くのキャンプ場を巡ってるみたいですね(笑)
そのおかげかベンサンが華やかになって素晴らしい(*´∀`)
まるせんさん家で焚き火できるならそれで良かったような気がしてなりません(笑)
ポンチョ姿似合っておりますよ(゚∀゚)
日川浜に続いてベンサンが置いてある靴屋の近くのキャンプ場を巡ってるみたいですね(笑)
そのおかげかベンサンが華やかになって素晴らしい(*´∀`)
まるせんさん家で焚き火できるならそれで良かったような気がしてなりません(笑)
ポンチョ姿似合っておりますよ(゚∀゚)
Posted by めい @流山
at 2017年03月02日 21:40

次回はまるせん家で焚火ですねw
久々に見ましたよ
統制のとれた配置を(笑)
あのたっかいサンダルは試し履きしました?
さすがにコレにはみんなも手を出さないでしょうねw
久々に見ましたよ
統制のとれた配置を(笑)
あのたっかいサンダルは試し履きしました?
さすがにコレにはみんなも手を出さないでしょうねw
Posted by mel at 2017年03月02日 22:15
よしおっさん
おはようございます。
今回は正味2泊3日みたいなもんでした。
ほんとみんなタフ。
家族の比率が高いので珍しく整然としてましたよ。
マツシタ靴店はめちゃワクワクしますよ。
ぜひ今度行きましょう!
おはようございます。
今回は正味2泊3日みたいなもんでした。
ほんとみんなタフ。
家族の比率が高いので珍しく整然としてましたよ。
マツシタ靴店はめちゃワクワクしますよ。
ぜひ今度行きましょう!
Posted by なうあ
at 2017年03月03日 07:26

jumboさん
おはようございます!
あの手羽食べたかった〜!
大好物です!
今週末に食べたいな〜(わがまま)
これからはまるせん家を溜まり場にしましょうか。
おはようございます!
あの手羽食べたかった〜!
大好物です!
今週末に食べたいな〜(わがまま)
これからはまるせん家を溜まり場にしましょうか。
Posted by なうあ
at 2017年03月03日 07:28

luluさん
おはようございます。
まるせん家は大豪邸でした!
2家族が突然きて泊まれてしまうんですから。
楽しかったからぜひまた行きたい。
キャンプでもなんでもないけどね。
ベンサンはみんな買ってました。全員3足買いました。(ウソ)
おはようございます。
まるせん家は大豪邸でした!
2家族が突然きて泊まれてしまうんですから。
楽しかったからぜひまた行きたい。
キャンプでもなんでもないけどね。
ベンサンはみんな買ってました。全員3足買いました。(ウソ)
Posted by なうあ
at 2017年03月03日 07:31

いたちさん
おはようございます。
プレミアムフライデーってあんまり盛り上がってないですよね。
もっと浸透するといいのに。
ここはのどかでよいキャンプ場でした。
雰囲気ぶち壊すテント張ってしまいましたが…
長男の写真はどんどん上手くなってます。
子どもの飲み込みって早いですね。
ベンサントス一緒にやりましょう!
無意味ですが楽しいですよー!
おはようございます。
プレミアムフライデーってあんまり盛り上がってないですよね。
もっと浸透するといいのに。
ここはのどかでよいキャンプ場でした。
雰囲気ぶち壊すテント張ってしまいましたが…
長男の写真はどんどん上手くなってます。
子どもの飲み込みって早いですね。
ベンサントス一緒にやりましょう!
無意味ですが楽しいですよー!
Posted by なうあ
at 2017年03月03日 07:35

ひなぱぱさん
いつものメンバーのいつものキャンプですよー。
すでにどっぷり浸かってるので全く問題ありません!
人間不思議なものでいつの間にか抵抗力がつき、それが快感に変わっていきます。たぶん…
ひなぱぱさんは即名誉会員なので、選ばれし者しか履くことが許されないゴールドベンサンを授与します。
いつものメンバーのいつものキャンプですよー。
すでにどっぷり浸かってるので全く問題ありません!
人間不思議なものでいつの間にか抵抗力がつき、それが快感に変わっていきます。たぶん…
ひなぱぱさんは即名誉会員なので、選ばれし者しか履くことが許されないゴールドベンサンを授与します。
Posted by なうあ
at 2017年03月03日 07:38

dandanさん
おはようございます。
ベンサン会の入会審査はそんなにないですよ。
TOEIC900点以上
ローン枠査定
水着審査
ダンス審査
これくらいです。
dandanさんなら大丈夫でしょう。
おはようございます。
ベンサン会の入会審査はそんなにないですよ。
TOEIC900点以上
ローン枠査定
水着審査
ダンス審査
これくらいです。
dandanさんなら大丈夫でしょう。
Posted by なうあ
at 2017年03月03日 07:44

ひでさん
おはようございます。
ブログ…
けっしてゴーストライターがいるわけではありません…
がんばってます。
今度はひでさんとこに押しかけるのでミニ四駆とファミコンパ〜リ〜しましょう!
ニトスキのチーズの燻製の仕方今度教えます!
ヨメが…
おはようございます。
ブログ…
けっしてゴーストライターがいるわけではありません…
がんばってます。
今度はひでさんとこに押しかけるのでミニ四駆とファミコンパ〜リ〜しましょう!
ニトスキのチーズの燻製の仕方今度教えます!
ヨメが…
Posted by なうあ
at 2017年03月03日 07:47

めいさん
おはようございます!
ほんとだ。なんかベンサン屋ありきのキャンプ場選びみたいになってますね。
次の靴屋を探さないと。
まるせんさんの家で焚き火してマツシタ靴店行って帰るで十分楽しいけどね。
パップのポンチョ欲しくなってきたでしょ〜。
オシャレアイテムなんでぜひ買ってくださいね。
おはようございます!
ほんとだ。なんかベンサン屋ありきのキャンプ場選びみたいになってますね。
次の靴屋を探さないと。
まるせんさんの家で焚き火してマツシタ靴店行って帰るで十分楽しいけどね。
パップのポンチョ欲しくなってきたでしょ〜。
オシャレアイテムなんでぜひ買ってくださいね。
Posted by なうあ
at 2017年03月03日 07:51

melさん
おはようございます。
まるせん家は豪華グランピングができます。
何もかも全部完備されてます。
今回は結構きれいに整然となってました。
やればできる子たちです。
最近サンダル買いすぎてどう履き分ければいいかわからなくなってます…
おはようございます。
まるせん家は豪華グランピングができます。
何もかも全部完備されてます。
今回は結構きれいに整然となってました。
やればできる子たちです。
最近サンダル買いすぎてどう履き分ければいいかわからなくなってます…
Posted by なうあ
at 2017年03月03日 07:58

同じ頃三浦半島で布教活動を行いました。
ウエーダーと一緒に騙し討ち的にくまこさん、あっこたんにも足を通してもらいましたが弱点を指摘されました❗
砂が横から入るのが嫌だそうです。
布教活動失敗してさーせんでした。
ウエーダーと一緒に騙し討ち的にくまこさん、あっこたんにも足を通してもらいましたが弱点を指摘されました❗
砂が横から入るのが嫌だそうです。
布教活動失敗してさーせんでした。
Posted by すけさん
at 2017年03月05日 14:34

すけさん
おはようございます!
ミッション失敗ですか…
あの砂とベンサンの一体感を味わってほしかったですがまだ早かったですね。
すけさんは罰として次は海パンにベンサンだけでカヤックキャンプとなります。
おはようございます!
ミッション失敗ですか…
あの砂とベンサンの一体感を味わってほしかったですがまだ早かったですね。
すけさんは罰として次は海パンにベンサンだけでカヤックキャンプとなります。
Posted by なうあ
at 2017年03月06日 08:00
