2017年04月21日
智光山公園で新幕の修理&お花見キャンプ!! 2017.4.8〜9
お花見シーズン真っ盛りの4月8日〜9日に
いつもの智光山公園に
お花見キャンプに行ってきました!!
桜満開できれいでした。

桜の木の下の絶好の場所です。
今回の宴会場はここに決まり!

そして今回もう一つの目的が新幕の初張り!!
新幕といってもいつものボロ布です。
1950年代のアメリカ軍のパップテントを
ボロいので安く買いました。
(安いといってもボロ布にしては高い、、、)
広げてみます。
臭いです。
田舎のおばあちゃんちの古いタンスを開けた時のような臭い×10倍の臭いがします。

ず〜〜〜っとしまってあった古い物の臭いです。
そしてこのボロ布、
破れてハトメがないところとかもあるので修理します。
材料はダイソーのこれ。計200円。

破れて穴が大きくなっているので新しくハトメを打つところに穴を開けます。

下のパーツを入れて、

上のパーツを乗せてその上からこの叩くやつのせてハンマーでコンコンすればおしまい。

かんたんにハトメ付けられました。

あとポツポツ穴が空いているところがあったので強力補修テープを裏から貼って塞ぎます。

テープは透明だし裏から貼るので目立ちません。
そして設営してみました。
アメリカ軍パップテント(シェルターハーフテント)です。

ドイツ軍より横幅がだいぶ短いです。
その分奥行きはドイツ軍よりだいぶあります。
そしてみんな集まってきてくれました。

お昼ごはんはもうめんどくさいのでいつものカップラーメン。

桜の下で食べるとなんでもうまいです!!
フェザースティック作って焚き火の準備をします。

3本作ったらもうめんどくさくなった。。
そしてコーヒーの準備。
この前買ったパーコレーターを初めて外で使ってみます。

ここに挽いたコーヒー入れて沸かせばコーヒーが出来上がると。
かんたんですね。
こうしてほっとけばコーヒーが出来上がる。
なんて便利なんでしょう!!

肝心のコーヒーの写真を撮り忘れた。。
ま、普通のコーヒーでした。
そして調味料ともやしの魔術師
ちょみ太さんがささっと2品も食べ物を作ってくれました。

カレー味と味噌味の2品です。
ちょみさんもういつでもお嫁にいけるね!
夜も更けてきて夜桜がきれい〜。

yossyさんがドリトスにのせる肉を作ってくれました。
これもチーズたっぷりでおいしかったー!

ウチからはベーコンの木焼き!

<前回の木焼きはコチラ>
シュラスコのように焼けたところから削いで食べます。

ブラジル人もビックリのうまさでしたよ。
ちょみ太さんが次々と料理を作ってくれます。
ちょみ's からあげ

ちょみ〜's パスタ!

次から次へとおいしい料理が出てきます。
負けてらんないので肉焼きます!
(また肉か、、、肉焼くしかできない。。。)

もちろん薪の上で肉を焼く木焼きです!!
あと最近気に入っているプルコギも焼きます。
ただもやし入れすぎてラーメン二郎のヤサイマシマシ状態ですね。。

夜桜見ながら楽しい宴でした。

おやすみなさい。
〜2日目〜
朝から雨です。。。

テント濡れてたけど雨漏りはしませんでした。
ボロ布なのになかなか優秀。

今回のみんなのテント紹介するの忘れてた。
ちょみ太さんのポーランド軍ポンチョテント。

ひでらんさんのドイツ軍パップテント。

こんな感じ。ここは広々してていいです。

あとはdaiariさんのコールマンドームテントと
yossyさんのなんか山岳テント。

なぜか軍幕の集まりとは離れた場所に張ってました。笑
みなさん今回も忙しい中集まってくれました。
ありがとうございました!
また遊びましょう!
(翌週もまた智光山行ったんだけど。。笑)
解散のあと、桜吹雪がすごくきれいだったので長男と二人で公園内を撮影散歩してきました。
その時の写真です。
よかったらご覧ください。

2週連続智光山公園キャンプや映画や運動会や箱根旅行とか全部
2週連続智光山公園ロッジキャンプ 1週目 新しいフライパンおろしました 2018.5.12〜13
ヘタレなので智光山公園のロッジで… 2018.4.14〜15
海とまったく関係ない智光山公園で半額海鮮キャンプ!2018.4.7〜8
シーズンインの智光山公園でまた新幕を初張り!! 2018.3.3〜4
今年最後の智光山公園キャンプ 2017.11.25〜26
2週連続智光山公園ロッジキャンプ 1週目 新しいフライパンおろしました 2018.5.12〜13
ヘタレなので智光山公園のロッジで… 2018.4.14〜15
海とまったく関係ない智光山公園で半額海鮮キャンプ!2018.4.7〜8
シーズンインの智光山公園でまた新幕を初張り!! 2018.3.3〜4
今年最後の智光山公園キャンプ 2017.11.25〜26
Posted by なうあ at 06:22
│智光山公園キャンプ場